コーラスだより No.3
おはようございます? 今日も気持ちの良い朝です☀
1週間経ちましたが、フェスの曲は考えましたか?
幼稚園の演目をフェスで!とは
驚きでしたね。
30周年の節目を1番考えて下さっているのは小野先生なのかなぁとつくづく感じました。
ご報告
先週、練習が終わってから
幼稚園の田代先生にご挨拶に伺いました。とても可愛らしい先生でした。これからも上手くやっていけそうです。(^^)
幼稚園係さん中心に お誕生日会?の準備が動き出しています。GWあけに備品作りのお手伝いをお願いする予定ですので、無理のない程度に、ご協力をお願いいたします?
山のワルツ、あやつり人形担当はIさん、Sさん、Wさんです。よろしくお願いいたします。
本物の楽器担当も決まりました。
フルート Kさん
バイオリン Nさん
たいこ Eさん
ピアノ 桜井先生(うさぎ)
*山の音楽家、4番歌います。
桜井先生がバイオリンの エアー演奏方法を考えてくれました。
どの楽器を持ちたいか
決めておいてくださいね。
Ka さんのタンバリン、Oさんのマラカスは素晴らしい!ブラボー。 私も手首柔らかくして、演奏に備えます(笑)
ブレーメンの音楽隊は、
声高め!明るく!
ハモりについてはまた、確認します。
色々変更あるかもしれませんが、よろしく〜。
では、明日も笑顔でお逢いしましょう!
代表A
「コールなかよし」では新メンバーを募集中です。多摩なかよし幼稚園にお子さんが通っている方はもちろん、卒園された方も、まったく関係のない方も大歓迎です。見学&体験も受け付けています。 お問い合わせは、こちらのメールアドレスへお願いします。 chor.tamanakayoshi@gmail.com
0コメント