BLOG

3/19はまさかの2度目の雪のせいで練習中止となってしまいました。
先生方のご好意で今回も振替え練習をして頂ける事になりましたのでご連絡致します。

○4月30日(水)…第2会議室

4月の練習は
4月9日、16日、30日
(すべて第2会議室)
の3回になります。

よろしくお願いします🙇

以上です。

代表Sa

相変わらず寒暖の差が激しいですね。皆さん体調崩していませんか?大丈夫でしょうか🥺

前回は雪で練習がお休みになってしまった為、1ヶ月以上間が開いてしまいましたが、今週19日は練習日です。

⚠️会場は生涯学習センターの視聴覚室です!(いつもの市民センターの下の階が生涯学習センターです)
皆さんお間違えのないようにご注意ください。

新曲「一番星」と「ながれ星」の楽譜をお配りします。今週は新曲の譜読みと、その他の曲々の練習となります。

○来月4月の練習日程は、
4月9日…第2会議室
4月16日…第2会議室
の2回です。

今年度の練習は19日が最後となります。皆さんには各係のお仕事等で大変お世話になりました、ありがとうございました。皆様お疲れさまでした😊

引き続き次年度もよろしくお願い致します🙇

代表Sa

皆さんこんにちは。

3月になりました。速いですね😅

今月の練習は

5日…音楽室

19日…生涯学習センター視聴覚室

です。いずれも10時からです。

♪この道、
♪麦の唄、
♪そばにあなたがいてくださることは
等これまでに配られた曲々の練習となります。

代表Sa

元コールなかよし会員だった皆様へ

「お帰りなさいキャンペーン」のお知らせ

ご無沙汰しています。お元気ですか?

コールなかよしは平成2年に発足し今年で35年になりますが、今もメンバー18人で活動を続けています。全盛期の頃に比べたら少し人数は減ってしまいましたけどね😅

かつてコールなかよしで歌っていた皆様、もしもご事情が許すならもう一度私たちと一緒に歌ってみませんか?「お帰りなさいキャンペーン」を開催しています!昔からのメンバーもいます。是非一度ご連絡を❗️貴女のお越しを心からお待ちしています。

○活動日と場所

3月5日:市民センター音楽室

19日:生涯学習センター視聴覚室

4月9日:市民センター第2会議室

 16日:市民センター第2会議室

5月7日:未定

21日:未定

○練習時間

 午前10時〜12時

○指導と伴奏

 小野美奈子先生

 足立和音先生

○練習曲

 「この道」「時代」「麦の唄」など

体験無料です。見学だけでもOKです。

是非お越しください!お待ちしています♪

皆さんこんにちは。今週は寒くなる予報ですね。身体を動かして内側から温かくなりましょう!

さて、5日の練習は、市民センター音楽室で10時からです。
新譜「糸」と「時代」(編曲異なる)の譜読みをします。(当日配布です)
既にに配られた「切手〜」「かやの木山」など6曲の楽譜もお持ち下さい。

これまでに譜読みした曲の中から、「この道」「麦の唄」「あなたがそこにいてくださることは」は、フェスの候補曲として練習を重ねていこうかと考えています、と先生は仰っています。皆さんのご希望も聞かせて下さい。よろしくお願いします。

宿題が出ています。
「この道」の歌詞をローマ字で書き込んでおいてください。先ずは1番の歌詞から、よろしくお願いします。

代表Sa


皆さんこんにちは。今週は寒くなる予報ですね。身体を動かして内側から温かくなりましょう!

さて、5日の練習は、市民センター音楽室で10時からです。
新譜「糸」と「時代」(編曲異なる)の譜読みをします。(当日配布です)
既にに配られた「切手〜」「かやの木山」など6曲の楽譜もお持ち下さい。

これまでに譜読みした曲の中から、「この道」「麦の唄」「あなたがそこにいてくださることは」は、フェスの候補曲として練習を重ねていこうかと考えています、と先生は仰っています。皆さんのご希望も聞かせて下さい。よろしくお願いします。

宿題が出ています。
「この道」の歌詞をローマ字で書き込んでおいてください。先ずは1番の歌詞から、よろしくお願いします。

代表Sa


毎日寒いですね。お互い体調管理に注意して過ごしましょう。

前回、Iさんが見学に訪れ、そのままご入会下さいました!👏新年早々嬉しい出来事です.。これから一緒に楽しく歌っていきましょう♪よろしくお願いします。

さて、1/22の練習は市民センター音楽室で10時からです。

曲は
♪この道
♪かやの木山の
♪時代
♪切手のないおくりもの

そして新曲
♪麦の歌
♪そこにあなたがいてくださることは
(楽譜は当日配ります)

となります。

印刷係さん、いつもありがとうございます。
よろしくお願いします😊

代表Sa


穏やかに新年をお迎えの事と思います。本年もどうぞよろしくお願い致します🙇

さて、1月の練習日は8日と22日です、会場はいずれも市民センター音楽室で10時からです。

練習曲は「かやの木山」「この道」です。
この2曲の他に「時代」と「切手のない贈りもの」も歌います。楽譜は当日配ります。

そろそろ来年度の係を考え始めたいと思います。皆さんもご自分のやりたい係を一つ二つ考えておいて下さい。月末頃アンケートを取りたいと思っています。
総会は2月19日です
(歌の練習はありません)

以上です

代表Sa


次回12/18はクリスマス会🎄
市民センター第二会議室で10時からです。

持ち物は
・会費200円
・歌う楽譜
・飲み物
・300円以内のプレゼント(中身が見えるラッピング)
・カスタネットなどの楽器(持って来れる方)

きっと楽しいクリスマス会になりますね🎄

※年内の練習は18日で終了。
年明けは1月8日からになります。

よろしくお願いします。

代表Mu

コーラスフェスティバルお疲れ様でした。
一年ぶりの本番は歌ってしまうとあっという間でした。
行事係の皆さまのおかげで楽しいフェスになりました。
ありがとうございました。

☆12月4日の練習は市民センター第2会議室で10時からです。

☆新しい曲を練習します。
♪この道
♪かやのきやま

☆12月18日はクリスマス会🎄です。
クリスマスソングも歌います♪
18日に楽しく歌えるように4日に練習をします。

🎄クリスマスソング
♪雪ふるるん
♪ふゆのおと
♪焚き火〜お正月〜雪
♪2人のクリスマス
♪クリスマスメドレー(いつもの)
♫クリスマスの12日🎄🧑‍🎄
楽譜を確認してお持ちください。
見つからない方はお知らせください。

以上です。
今週もよろしくお願いします。

代表Mu


いよいよ明日はコーラスフェスティバルですね。

行事係さんからのお知らせを今一度確認お願いします。
トイレに行くなど1人で行動する時にはパートの人に声を掛けてください。
マスクは舞台袖に移動する時外してください。
ポケットが無い方は楽譜カバーに挟んでください。
(⚠️本番中に落ちてこないように)

なかよしの本番の後もお時間がある方は他の団の演奏も是非聴いてください。全体合唱もあります♪

本番は
楽譜チラ見で(本)👀
笑顔で😀☺️😀☺️
目線は小野先生の先の客席の後方に✨

なかよしがオープニングを飾ります。
素敵なフェスになるよう私たちも楽しみましょう♪

明日もよろしくお願いします。

代表Mu