5/22コーラスだよりNo. 9①

 こんばんは 

20(水)10:00〜各回15分間、小野先生とのラインビデオ通話にて早口言葉のお題をやってみました。 各回の様子の写真を添付しました。 

①10:15〜(Noさんより) 早口言葉の練習をしました。顔の周りをほぐして力を抜き、息をだすようにすると、うまく話せることがわかりました。  

 ②10:15〜(Kaさんより) 赤パジャマ〜をやりました。先生から息の使い方や腹筋等アドバイスいただき皆スムーズに言えるようになりました。早さより、ハッキリも大事と言う事がわかりました。 


③10:30〜(Oさんより) 舌の力を抜くこと、息を送るようにすること、腹筋を使う事を教えていただきました。 

♪Aさんより
会社では、歌舞伎のういろう売りの台詞を、滑舌改善に利用しています。  滑舌舌改善には、わりとメジャーみたいです ↓↓↓(内容はアクセスしてみてください) 
https://www.benricho.org/kotoba_lesson/Uirouri/shinkana.html#null 

♪小野先生より 長ーいので、最初だけ。 チャレンジしてみたい方は、どうぞ

◎参加出来なかった方からメッセージをいただきました!
 ♪Ogさんより
仕事のため不参加ですm(_ _)m 早口言葉、久々にやってみました。 中には知らなかったもの、 昔ながらのをアレンジ編したものも。 ⑥以降のレベルアップ編はちょっと お手上げな感じ(*_*)です
 ♪Kuさんより
早口言葉は難しいですね〜気長にやるしかないのかなと思いました。 学校は再開しても、歌は歌わないとか…コーラスの再開まで、道は遠いですね。
♪Taさんより
早口言葉(早口になっているかは??)は家事の合間にぶつぶつやってます。 家族は分散出勤で曜日関係なく出掛けて行きます。男ばかりで会話も少なく、日本語を忘れそうです
♪Kunさんより
20日は仕事なので不参加です。早口言葉頑張って下さいね
♪Miさんより
今回も欠席します すみません! よろしくお願いします。 


☆新ピアニスト、足立和音先生のご紹介☆ 

足立先生のお母様は、南多摩幼稚園コーラスサークルのご指導をされていらっしゃいます。コーラスフェスでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?足立先生もピアニストとして参加されていらっしゃいます。 今のところ、7/22、8/24に来ていただく予定になっております。9月〜は毎回の予定です。

以上です。代表Ka

コールなかよし公式サイト

八王子市南大沢で活動中の女声合唱サークル「コールなかよし」 公式のサイトをオープンしました。

0コメント

  • 1000 / 1000